ネオモバの移管完了

ついにSBIネオモバイル証券からSBI証券への高配当株ポートフォリオの移管が完了しました。パフォーマンスは非常に見やすくなりましたが、銘柄数が多すぎて、管理しきれないですね。 出所:SBI証券

2023年12月の楽天証券

2023年12月の楽天証券では、三菱地所、住友鉱山、ニッスイから信用配当落調整金+8,044円(税引き前)の入金がありました。その他、手持ちの投資信託を楽天・S&P500インデックス・ファンドに入れ替える作業を行いました。これによる利益と上述の調整金を合計…

2023年12月のSBI証券

前回記載以降の取引は下記のようになります。目立ったところでは、12月25日の朝の寄り付きで伊藤園の損出しクロス取引を行いました。この取引の損益が、-90,400円となりましたが、伊藤園の株価はその後上昇に転じていますね。また、年末にグロース250ETFを45…

2023年12月のGMOクリック証券

2023年12月のGMOクリック証券ですが、すでに記載済みのダイドーリミテッドの一部売却、正興電機の買い付け、配当金の入金以外に、12月28日にE・Jホールディングスの損出しクロス取引を行っています。損益は、-6,500円でしたが、これは2024年分の損益としてカ…

2023年12月のSBIネオモバイル証券

ネオモバの取引は2023年12月27日で終了となりました。今後は、SBI証券に移管となります。2023年12月は以下に記載の配当金の入金がありました。合計で、+2,420円(税引き前)でした。2023年年間の利益確定額は、株式の売買で+35,501円(税引き前)、配当金合…

2023年12月のトライオートETF

インヴァスト証券で、2023年12月にトライオートETFのリニューアルがあり、マネーハッチで使っていた世界株ETFは稼働終了となり、鈴さんのブログでも、ナスダック100トリプルについても、今後は不自由さを増していくであろうということであったので、ナスダッ…

2023年12月のリピート系FX

2023年12月のトラリピですが、米ドル円の一部損切りを含め、決済回数はまずまずよかったと思いますが、やはり負のスワップの振り替えに負けてしまいました。米ドル円を損切りしたのは、2024年の負のスワップを少しでも減らしたいという気持ちからですね。ユ…

2023年の投資結果まとめ

2023年末のポートフォリオです。 日本株式+投資信託のキャピタルゲイン(税引き前) +393,408円 日本株式インカムゲイン(税引き前) +49,538円 日本株式含み損益 +325,223円 リピート系FX トラリピ -327,088円(ポイントから現金に変換した1,800円を含む)…

2023年12月のまとめ

2023年12月(12/4-12/30)の利益確定額+配当金合計は、-10,213円となりました。楽天証券では投資信託の楽天S&P500への入れ替えにより大きな利益が得られ、一方、トライオートETFからの撤退とトラリピでの米ドル円売り玉の損切りが大きな損益となっています。…

強いテクノロジーズととけまくる伊藤園

先週は息子と温泉旅行をして、ブログの記載を怠ってしまいました。日足25MAを下回ったという理由で、12月11日にリッジアイ、13日に日本ナレッジを処理しましたが、リッジアイが獲得した画像検出技術に関する特許を職業柄からかとても気になり、決算通過後の1…

底が見えない伊藤園

円高銘柄であるニッスイの逆行高はうれしいのですが、決算には問題がなかったはずの伊藤園が、材料出尽くしのためか、売られまくっていますね。もう含み損が15%近くになってしまいました。東証グロース250ETFも、ここにきて含み損になるとは思っていませんで…

ダイドーを減らして正興電機を買い付け

前回ダイドーリミテッドの優待でいただいたニューヨーカーのタオルが小さくて使い勝手が悪かったので、500株を100株にポジション縮小しました。ダイドーは100株だけ所有していれば、ニューヨーカーとブルックスブラザーズの優待割引券はもらえるので、それで…

打ちまくってビッグゲームに(2023年11月のまとめ)

2023年11月(10/30-12/1)の利益確定額+配当金合計は、+1,042,853円(税引き前)と大きな利益になりました。 日本株式:合計+534,689円(税引き前) SBI証券:+362,711円(税引き前) 楽天証券:+166,822円(投資信託の売却益を含む) GMOクリック証券:+1,6…

2023年11月のトライオートETF

今月のトライオートETFは、ナスダックトリプル、世界株ETF1.5倍ともに少しだけ利確がありました。利益確定額は、+3,276円でした。 出所:インヴァスト証券

2023年11月のSBIネオモバイル証券

ネオモバも残り1か月となりました。今月は以下に記載の配当金の入金がありました。合計で、+3,556円(税引き前)でした。 電源開発:135円、SRAホールディングス:160円、日本特殊陶業:80円 ジャックス:300円、クニミネ工業:60円、日本フラッシュ:72円 …

2023年11月のGMOクリック証券

今月のGMOクリック証券では、E・JホールディングスとCARTA HOLDINGSを100株ずつ買い付けし、また、TOKAIから1,600円(税引き前)の配当金の入金がありました。 出所:GMOクリック証券

伊藤園の決算で喀血(2023年11月のSBI証券)

SBI証券では、11月29日にニッスイを株主優待が得られる500株にポジションを落とし、グロース250ETFも800株にポジションダウンしました。伊藤園の決算は上方修正であったのに急落したので参ってます。その他、上場半年以上経過したIPO銘柄にS株で少し投資開始…

2023年11月の楽天証券

今月の楽天証券での信用取引の利益確定額は、+156,568円でした。その他、ポイント欲しさに特定口座の投資信託を楽天S&P500に入れ替え中で、その売却益が、+10,254円でした。合計して、今月の楽天証券での利益確定額は、+166,822円でした。 出所:楽天証券

2023年11月の日経先物

日経先物は前回の記事で、今月というか今年の取引が終了。年の途中で手数料を142円多めに計算していたので、ここで修正して、今月の利益確定額は、+587,581円(税引き前)と修正します。

2023年11月のリピート系FX

トラリピは連日の負のスワップに圧倒されて、今年最大の負けとなりました。今月(10月30日~12月2日)の損益は、-89,083円となりました。しかしながら、今週末に米国長期金利が低下して、含み損は改善してきています。12月は例年ドル安円高傾向があるので期…

やっぱり全部売っちゃいました(楽天証券)

昨日、月曜日の寄り付きで、楽天証券の残りの信用買い玉は全部処分しました。三菱地所と東海カーボンについては、当初はSBI証券で同時にクロス取引をして保有を継続しようと思いましたが、もういいやという気持ちが上回ってしまいました。この取引の損益は、…

ほとんど売っちゃった(SBI証券)

本日の寄り付きで、ニッスイ、伊藤園を除く個別株とグロース250ETFを100株捌きました。この取引の利益確定額は、+179,700円(税引き前)でした。やっぱり、日経平均は月末のリバランスに向かって調整しそうですね。 出所:SBI証券

信用取引の整理(楽天証券)

楽天証券の信用取引も、下記のごとく整理しました。信越化学、ファナック、トヨタ自動車、ブリヂストン、AGCとルネサスエレクトロニクスの半分を返済買いし、この取引の利益確定額は、+163,551円(税引き前)でした。株がかなり上がったため、おそらく、11月…

信用取引の整理(SBI証券)

下記のように、信用取引のアドバンテスト、SUMCO、中外製薬、安川電機、JR東海を利確し、信越化学、ニッスイを現引きしました。東証グロース250ETFも500株売って、1000株に減らしました。この取引の利益確定額は、+173,411円(税引き前)となっています。月…

2023年の日経先物はたぶんフィニッシュ

マネースクエアの宮田さんのエリオット波動で、日経平均は上げても34,277円で、PER14-15倍の往来が3月くらいまで続くのではというご意見に影響されたのか、24日の日中高値で日経先物は全て利確としました。PER15倍を目安に指値を置いておきましたが、それが…

日経平均は3連日の後場高、欧州勢の買いか(日経先物)

日経平均のこの3営業日の日足20MA乖離率が、5.4%、4.9%、5.0%と5%前後が続いており、なかなか下がらないパターンにはまってきました。しかも、午後になったら上昇するので、ロンドンからの買いが売り方を踏み上げているのかもしれません。 出所:SBI証券

止まらない信越化学

信越化学が上場来高値を更新し、さらに上昇がとまらなくなってきました。フィボナッチの1.618の5,440円くらいが上値めどでしょうかね。 出所:SBI証券 出所:楽天証券

週末にSUMCO新規買いとルネサスの買い増し

水曜日にシリコンウェハーのSUMCOの決算がでましたが、これがひどく、SUMCOの株価はPTSで下落。そこで、前場引き成り、後場寄り、大引けと3段階の成行買いをいれましたが、朝寄りが最安値でした。理由はよくわかりませんが、ルネサスも金曜日に急落したので…

日経平均のEPSはえらく上がったが(日経先物)

先週末の日経平均の加重平均のEPSが2,217円となり、PER15.5倍の日経平均の理論値が34,000円を超えてきました。ソフトバンクグループの決算発表の翌日の値になるわけですが、このEPSにソフトバンクグループの決算がまだ組み込まれていないとすると一大事です…

ハイテックはぶっ飛びも、決算でニッスイは爆死

今日はルネサスとアドバンテストが大爆発し、先週決算が出たKDDIも急騰しました。しかしながら、先週末に2日連続の陰線が出ていたので寄りで決済するか迷っていたニッスイが、13時の決算発表で急落しちゃいましたね。台風の悪影響目立たず、ブリの値段も落ち…